鍼灸の適応症9

患者さんも術者も柔軟性が必要とお話しました。
以前のブログで老子の「柔は剛を制す」と書きました。
水は岩などの硬いものを動かし、削り、砕く力があります。
人間も同様で、柔らかいものほど強いです。
ゴムを張った状態のままにすると切れますが、撓んだままの状態であれば切れません。
人間も心も身体も緊張状態が続けば、やがて切れてしまいます。
そのことに患者さんも気がつけると例え重篤な疾患であっても、自然治癒力が高まりやすいです。
鍼灸の適応症の幅が広がると考えています。