2017年10月の記事一覧
鍼灸の適応症2
一般的なイメージとして鍼灸治療は痛みを緩和させることが得意と思われている方多いのではないかと思います。 鍼灸治療が痛みの疾患に非常に有効なのは事実です。 本来は内科、外科、...
大阪行ってきました
昨日は台風で帰ってこられるか心配でしたが無事に帰宅できました。 研修会で大阪です。 午前中は聴講班の実技指導を一班担当しました。 お昼はミニ講義を担当しました...
また台風
また台風が来るようです。 明日は大阪で研修会です。 実技指導とミニ講義を担当する事になっています。 名古屋に帰ってこられるか心配ですが、台風に負けないように頑...
鍼灸治療の適応症
来院されている患者さんとの会話の中で思うことは、鍼灸治療の効果のある症状や病気を知らない方が多い。 日本において鍼灸治療の受領率は極めて低いことは知っていますが、開業してからより感じるよ...
防犯
薫風堂を瑞穂区で開業しました。 今日、警察の方がやってきました。 瑞穂区は住宅街で静かなのですが、実は商業施設も多い地域です。 ここのところ近隣で、深夜に金庫...
気候の影響力
往診に伺っている患者さんの奥さんが「今年はさらに気候が変だからから庭のミカンが美味しくないし、大きくなる前に落ちてしまうのよ」と仰っていた。 いつもお米を買うお米屋さんも「今年の不作で新...
台風通過
名古屋では夜中に台風が最接近し、午前9時くらいに暴風警報が解除されました。 非常に風も雨を強かったですね。 日本の各地では水害も出ている様です。 そして今日は...
心と体は一つ
昨日、録画していたドラマを見ているといじめられている主婦が強くなるために、トレーニングを始める様子が描かれていました。 最初は少し走るだけで弱音を吐いていたが、練習を重ねるたびに表情が変...
寒気の影響3
風邪をひいている方が多い。 咳が止まりません。 喉が痛いです。 鼻水が止まりません。 くしゃみがでます。 体がだるいです。 &nb...
寒気の影響2
昨日もこのことについて書きました。 人によって影響の出方が違います。 湿疹やアトピーのように皮膚に出る人 抑うつや気分がすぐれないなど精神面に出る人 &nbs...
前のページ