2018年02月の記事一覧
全体を意識すること
ある婦人科の症状で虚寒に伴う内湿の病と考えて治療していました。 脾腎の陽気不足による冷えが中心であることは問診と体表観察情報より間違いないと考えていた。 下...
院内が明るくなりました
以前よりお伝えしていました当院が入っているマンションの工事のための足場が、ようやく撤去されました。 昨年より足場がある影響で、窓から入る日差しが遮られて薄暗くなっていまし...
暖かくなってきました
先週から暖かい日が出始め、今週は最高気温が15℃前後と暖かくなるようです。 今日の名古屋は天気が良くて日差しも暖かく、最高気温は15℃でした。 日当たりの良...
久しぶりに良く眠れました。
先日来院された患者さんから、治療した晩は数ヶ月ぶりにぐっすり眠れましたと言われることがありました。 症状も楽になり、1本の鍼で本当に効くんですねとびっくりされていました。 ...
親知らずを抜きました
昨日は朝から歯科医院に行き、親知らずを抜きました。 術後1時間くらいで痛みが出てきました。 往診が午後からあり、車の移動中に鍼です。 このよう...
病理の移行
自分の頭の中で描いた病因病理、弁証。 気虚>陰虚と考えた。 いざ鍼をする。 治療後に主訴が軽減し、良性変化がある。 時間をあけて…
北辰会初の説明会開催決定!!
私が所属している北辰会が説明会を開催することが決定しました。 北辰会の説明会は初めてです。 藤本新風先生と山本克仁先生が講師を務められます。 ...
居住環境による影響
最近では高層マンションの建設が増えています。 一昔ではマイホームの一戸建てを持つことが人生の目標とされていましたが、現在ではマンションの方が家族構成が少人数であることやセ…
北辰会冬季研修会 順雪会に行ってきました。
2月11日〜2月12日にかけて、泊まり込みで研修会に参加してきました。 11日行きの新幹線で悪寒がし始め、おかしいなと思いながらに眠っていたところ、会場に到着した頃には背...
立春を迎えましたね
2月4日に立春を迎えました。 冬の間は北西の風が吹きますが、立春を迎えると気温上昇とともに東の風が吹き始め、日差しの中に春の訪れを少し感じるころです。 春は...
前のページ