風邪
同じ症状でも治療が違う
同じ症状であっても全て同じ治療で効果が出るということはないです。 まだまだ咳、咽喉痛、咽の違和感や異物感などの症状を訴える患者さんが多いですが、患者さんによって状態は異な...
湿気と冷房の影響
この数日は腰がだるい、尿が出にくい、浮腫む、皮膚症状の悪化、軟便、下痢、食欲低下、頭痛、頭重感などが起きている患者さんが多いです。 前回のブログで、夏至を迎えてからの気候...
冷え込みにやられました
先週の木曜日あたりから冷え込みがきつくなっていました。 気をつけてはいたのですが、久しぶりに日曜の深夜0時過ぎから寒気がし始め、熱を計ると38.8度・・・。 ...
健康とは7
少しブログを書くことから遠ざかっていました。 サボっていたわけではありません。 薫風堂の連休明けの先週は有り難いことに忙しくさせていただきました。 そして週末...
研修
昨日は、久しぶりに奈良で鍼の研修でした。 開業してから初めての研修で、蓮風先生から「頑張れ」と激励のお言葉を頂戴しました。 研修に行くといつもたくさんのお話をしてくださり、...
病因とは3
風邪とは これはかぜと読むのではなく、ふうじゃと読みます。 確かにかぜというのは、風邪による影響もあります。 しかし細かく言えば、かぜの原因は、寒邪、風寒邪、風熱邪、風湿邪、寒湿邪、湿熱...