鍼灸薫風堂 名古屋市瑞穂区 鍼灸専門治療院

© Shinkyu Kunpudo

畑のブログBLOG

2022.01.28

春に眩暈を予防する方法

薫風堂の祖父江です。

 

本日は「春に病気を防ぐ方法」の話をしたいと思います。

 

2/3(木)は節分、2/4(金)は立春を迎えます。

 

春の季節は、めまい、頭痛、腰痛、花粉症、うつ病、過敏性腸炎

 

などがひどくなりやすい季節です。

 

また、身体だけではなく、精神も疲れやすくなる季節です。

 

なぜ、その様になるのかですが、冬にしっかりと規則だだしく、身体を休めていた(眠っていた)状態から、動的に目覚める季節に

心と身体が追いつかないためです。

 

皆さんは、この冬にはしっかりと規則正しく過ごせていましたか?

 

・夜ふかし

・寝不足

・食べ過ぎ

・飲み過ぎ

・運動不足

 

このような絵に描いた不節制をおこなっていなかったでしょうか?

 

これらの負担は、春になって心と身体に現れます。

 

それが、めまい、頭痛、腰痛、花粉症、うつ病、過敏性腸炎などに現れるのです。

 

では、春にはどの様に過ごせば良いのかですが。

東洋医学の古典である「黄帝内経」には以下のように書かれています。

 

春の3ヶ月は発陳という。天地とともに生じ、万物は栄えます。夜は早寝して早く起き、広く庭を歩き、衣服や髪の毛は緩く結い、志を生じさせましょう。生かして殺してはいけない。与えて奪ってはいけない。誉めて罰してはいけない。これが春の養生です」

 

人間を含めた自然界の動きが外向きになり、動き出し、天地は豊かに栄えます。急には追いつけないので、夜は早寝して早く起き準備をして、ゆとりを持って広い庭でも散歩して、衣服や髪もキツくしないでゆったりとして、精神を高めるようにしましょう。

 

と言っています。

 

つまり、

・イライラ、急かせかしないで、伸びやかに過ごしましょう。

・散歩しましょう。

・適度な緊張感を持ちましょう。

ということです。

 

これができずに生活していると、

めまい、頭痛、腰痛、花粉症、うつ病、過敏性腸炎などがひどくなります。

 

今すぐでも構いません。

 

生活を見直して、春の予防策を始めてください。

 

どうすればわからないという方は、当院の力をお貸しします。

 

いますぐ行動を起こしてください。

 

本日はここまでです。

 

最後までお読みいただきありがとうございまいした。

 

以下の公式LINEに登録していただくと、健康になれる情報を定期的に受け取ることができます。

あなたも医療入らずの生活を実現してください。

 

@kunpudo89

 

YouTubeチャンネル「くんぷう塾」を始めました。

ぜひ、チャンネル登録していただけると嬉しいです。

また、健康への参考になれば、嬉しいです。

https://www.youtube.com/channel/UCiHJbQcvI-SV13orfLHPSmQ

 

YouTubeショート「祖父江匡晃」も始めました。

こちらもチャンネル登録していただけると嬉しいです。

https://www.youtube.com/channel/UCOXeecnmlKTC5DfXB84SVwg/featured

 

〒467-0013
名古屋市瑞穂区膳棚町3-17
ハウジング101-106号 Google Maps
TEL&FAX 052-838-6482 Google Maps

地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」 徒歩約8分
地下鉄名城線「瑞穂運動場東」 徒歩約12分
専用駐車場2台完備 『駐車場について』

受付時間 9:30〜19:00

受付時間 9:30〜19:00